ISO/IEC27001 内部監査員養成講座

この講座を修了した方には【修了証】を発行いたします。

サムネイル

▲内部監査員養成講座 講義10より

◆内容
内部監査員としての基礎知識と実践的な技能を学べる講座です。
前半の講義1~10は「内部監査員 基礎講座」、後半の演習1~3は「内部監査員 基礎演習」の内容と同じものとなります。

◆対象者
新任の内部監査員、新任のISO担当者

◆視聴料(1ID)
一般組織様   ¥26,400
弊社登録組織様 ¥19,800

◆資料
・講座の概要(目次)
・ISO/IEC27001:2013 要求事項テキスト
・ISO/IEC27001:2013 附属書A 管理目的及び
   管理策テキスト
・講座テキスト

◆テスト
・理解度確認テスト
・内部監査員養成講座 修了テスト

◆修了証の発行条件
・修了テストの合格(70点以上)※3回まで受験可能
・演習問題を実施した解答用紙の提出

◆受講期間
お申し込みから 60日間


有料講座のお申込みはこちらから

◆講座内容

 

ISO/IEC27001 内部監査員養成講座

 [視聴時間 合計:5時間40分]

前半では、ISO規格要求事項で内部監査員が確認しなければならないポイントと監査技術など、内部監査員として
必要な基礎知識を学習していただけます。こちらの内容のみ受講したい場合は「内部監査員 基礎講座」をお申込み
ください。

後半では、演習を通して内部監査の実践的な技能を学習していただきます。「内部監査員 基礎講座」を修了済で、
こちらの内容のみ受講したい場合は「内部監査員 基礎演習」をお申込みください。

 [受講の流れ]

 1.セミナー概要(目次)、ISO/IEC27001:2015 要求事項テキストをダウンロード、郵送された講座テキストを準備

 2.講義1〜講義10を受講

 3.理解度確認テスト(〇×問題10問、選択問題5問)の受験
   ※テキストや資料の閲覧可。制限時間はありません。100点が取れるまで再受験してください。
    不合格の場合、間違った問題のみ再受験となります。
   ※理解度テストに合格すると演習1〜3、修了テストの受講が可能となります。引き続きご受講ください。

 4.演習1〜3の解答用紙をダウンロード

 5.1)演習問題の説明
  ⇒2)演習の実施(各自、解答用紙に記入)
  ⇒3)演習解答の解説(解答例を説明します)
   演習課題1〜3について、上記1)から3)を繰り返します。

 6.修了テスト(4択問題20問)の受験
   ※70点以上が合格です。不合格の場合、間違った問題について2回再受験できます。

 7.演習問題の解答用紙を提出(学習サイトで上ファイルをアップロード)
   ※演習実施の確認のみで解答内容の採点はいたしません。解答例は各自解説動画で確認ください。

 8.修了テストの合格と演習1~3解答用紙の提出が確認できた方には、【修了証】を発行いたします。

 

 [講義一覧]

講義NO
内容
視聴時間
講義1   情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)
10分
講義2   ISO/IEC27001 概要
10分
講義3   ISO/IEC27001 箇条4~5
9分
講義4   ISO/IEC27001 箇条6
20分
講義5   ISO/IEC27001 箇条7~10
17分
講義6   ISO/IEC27001 附属書A 管理策A5-7
10分
講義7   ISO/IEC27001 附属書A 管理策A8-13
18分
講義8   ISO/IEC27001 附属書A 管理策A14-18
12分
講義9   内部監査 ‘睇監査の基礎
19分
講義10   内部監査◆‘睇監査の進め方
19分
テスト   理解度確認テスト 合計15問
演習1   チェックリストの作成技術(演習問題)
1分
演習1   チェックリストの作成技術(演習解答の解説)
3分
演習2   質問技術(演習問題)
2分
演習2   質問技術(演習解答の解説) 
3分
演習3   監査事例(演習問題)
2分
演習3   監査事例(演習解答の解説)
3分
テスト   内部監査員養成講座 修了テスト(4択問題 20問)
40分
レポート   演習問題 (解答用紙要提出)
   演習1:30分
   演習2:45分
   演習3:30分
105分

※「講座申込み」ボタンからフォームが開きますので、必要事項を入力の上お申込みください。
  申込受付メールが届きますので、記載されている銀行口座へ受講料をお振込みください。
  振込が確認できましたら、ログインID/ パスワードをお送りし、受講開始となります。


eラーニングトップページに戻る