ニュースレター
知っておきたい最新情報を毎月お届けいたします。
▲内部監査員 基礎演習(ISMS)・講義5より
◆概要
内部監査員としての基礎知識を学習した方が、演習問題を実施して、基礎的な技能を学習する講座です。
この講座の修了者には【修了証】を発行します。
◆対象者
「内部監査員 基礎講座(ISMS)」を修了した方が受講できる講座です。
◆修了証の発行条件
・修了テストの合格(70点以上)※3回まで受験可能
・演習問題を実施した解答用紙の提出
※上記2つをクリアできなければ修了証は
発行できませんのでご了承ください
◆視聴料(1ID)
一般組織様 ¥16,500
弊社登録組織様 ¥13,200
◆資料
・規格要求事項テキスト(共通)
・ISO/IEC27001:2013 附属書A-管理目的及び管理策テキスト
※この講座のテキストはありません。「内部監査員 基礎講座」のテキストを参照ください。
◆受講期間
お申し込みから 30日間
[視聴時間 合計:2時間40分]
ISOの運用において、内部監査は、経営者が実施するマネジメントレビューと並んで最も重要で、内部監査結果の情報を経営者に提供することで、継続的な改善を加速させることができます。この講座では、内部監査の基礎知識を学習した方に、演習を通して実践的な技能を学習いただきます。
【講座受講の流れ】
1.演習の解答用紙をダウンロード
2.1)演習問題の説明 ⇒ 2)演習の実施(各自、解答用紙に記入)⇒ 3)演習解答の解説(解答例を説明します)
演習課題1~3について、上記1)から3)を繰り返します。
3.修了テスト(4択問題20問)の受験
※70点以上が合格です。不合格の場合、間違った問題について2回再受験できます。
4.演習問題の解答用紙を提出(学習サイトで上ファイルをアップロード)
※演習実施の確認のみで解答内容の採点はいたしません。解答例は各自解説動画で確認ください。
5.修了テストの合格と演習問題の解答用紙提出が確認できた方に、修了証(PDF)をメールにて送付します。
※この講座は、eラーニング講座「内部監査員 基礎講座」を修了した方が対象です。
修了テストに合格し、演習問題解答の提出した方には【修了証】を発行いたします。
講義NO |
内容 |
視聴時間 |
講義1 | 演習1:チェックリストの作成技術(演習問題) | 1分 |
講義2 | 演習1:チェックリストの作成技術(演習解答の解説) | 3分 |
講義3 | 演習2:質問技術(演習問題) | 2分 |
講義4 | 演習2:質問技術(演習解答の解説) | 3分 |
講義5 | 演習3:監査事例(演習問題) | 2分 |
講義6 | 演習3:監査事例(演習解答の解説) | 3分 |
テスト | 修了テスト(4択問題 20問) | 40分 |
レポート | 演習問題 (解答用紙 要提出) 演習1:30分 演習2:45分 演習3:30分 |
105分 |
※「講座申込み」ボタンからフォームが開きますので、必要事項を入力の上お申込みください。
申込受付メールが届きますので、記載されている銀行口座へ受講料をお振込みください。
振込が確認できましたら、ログインID/ パスワードをお送りし、受講開始となります。